フロアヒンジ調整と親睦会会計の打合せ
本日は午前中、埼玉県戸田市のアパートのエントランスドアが激しく閉まるとのことで、調査にやってきました。

ドアの下のステンレスプレートの中にあるフロアヒンジ
事前に話を伺ったところ、エントランスドアは『フロアヒンジ』だそうで、調整で直らなければ交換になってしまうかな?現地で確認したところ何とか調整で直ったようですが、オイルが漏れておりましたので、様子を見て後日交換になるかも知れません。

開けたら結構さび付いていてオイルも漏れていました

NEW☆STARのやつです

とりあえず速度調整バルブで調整して置きます
午後は地域の親睦会の会計の打合せがあり、総会に向けて会計報告の資料確認を行いました。
うちの次男は今週熱が出てようやく今日は落ち着いたようです。まだまだ寒暖の差が激しいので、体調管理には気を付けていきましょう。
ではまた。

ドアの下のステンレスプレートの中にあるフロアヒンジ
事前に話を伺ったところ、エントランスドアは『フロアヒンジ』だそうで、調整で直らなければ交換になってしまうかな?現地で確認したところ何とか調整で直ったようですが、オイルが漏れておりましたので、様子を見て後日交換になるかも知れません。

開けたら結構さび付いていてオイルも漏れていました

NEW☆STARのやつです

とりあえず速度調整バルブで調整して置きます
午後は地域の親睦会の会計の打合せがあり、総会に向けて会計報告の資料確認を行いました。
うちの次男は今週熱が出てようやく今日は落ち着いたようです。まだまだ寒暖の差が激しいので、体調管理には気を付けていきましょう。
ではまた。
練馬区アパートの和室かさ上げ工事に行って来ました。
こんにちは。
本日は練馬区のアパートの原状回復工事で
和室のかさ上げ(畳分を上げてクッションフロアーにする工事)を
内装屋さんに頼まれて行って来ました。
午前中は雨が降っていたので材料や道具の搬入が大変でした。
午後2時前に終わって帰る頃は雨がほぼやんでいました。
帰って見積をやります。
ではまた。
本日は練馬区のアパートの原状回復工事で
和室のかさ上げ(畳分を上げてクッションフロアーにする工事)を
内装屋さんに頼まれて行って来ました。
午前中は雨が降っていたので材料や道具の搬入が大変でした。
午後2時前に終わって帰る頃は雨がほぼやんでいました。
帰って見積をやります。
ではまた。